「ご意見」と「理不尽なクレーム」の線引きって難しいようで意外と簡単。
厳しいお言葉の中に少しでも店舗に対する愛情や気持ちが汲み取れたら「ご意見」、全く無い場合は後者。
対価が見えにくい商売をしている以上、「お客様」と「クレーマー」の見分けは超大事だと思ってます。— 現役設定師 (@genn_eki) September 4, 2022
ただし、企業側の主張もおかしなことがあるので、おそらく個々人の主観による判断が主なのかな?と思います。
— 戦国乙女大好き (@Otomezuki2) September 4, 2022
「理不尽な」ってのがポイントだと思います。店側に原因がある時に生まれるのが意見やクレームには向き合い、そうでない理不尽なものは受け取るだけに留める。大事なのは意見やクレームが出た理由を見つけることかと思います!
— 台パンニキ (@waooon_15) September 4, 2022
感情的に言ってきたら大概「理不尽なクレーム」な気がします😌
冷静さみたいなものも含まれるかと…!?— タンジェント (@pmtangent) September 4, 2022
揚げ足取りとかじゃなく、本当に駄目なとこしかなくてそれしか言わなかった場合ってどのように判断してますか?
そこめっちゃムズくないですか?シンプルに気になりました…
— ジャイロ技研アタオカリスナー@きたいち! (@YYTHRZ) September 4, 2022
クレーマーは金を取りたいか憂さ晴らしのどちらかですからね😥
牛丼屋でバイトしてた時はクレーマー酷かったです(笑)
パチ屋で出ない当たらないでキレるなら卒業した方が良いし、2度とそのホールに行かなければ良いと僕は思います。— カメー (@5W4pnUOuyuPIJfY) September 4, 2022
頻度によると思います。
その日だけの感情であれば理解できますし、出なかったという事実を受け入れることも仕事ですので。同じ従業員に対して、長時間拘束するようなご意見を繰り返し行われる場合は、クレーマーとして認識される可能性が高いですね。
— 現役設定師 (@genn_eki) September 4, 2022
店舗側が「出なかったという事実を受け入れることも仕事」…??(混乱中)
コメント